「オンラインNCスクール」
当社では、お客さまの『学び』を複数のアプローチでサポートしています。
お客さまのご要望に応じた学習コンテンツをお選びください。
■オンラインNCスクール「実技講習」
機械操作を遠隔地から「マンツーマン」で指導します。お客さまの機械を教材に使用することで、臨場感あるオンライン講習を実現します。
■オンラインNCスクール「プログラミング講習」
ライブ配信で受講頂けるプログラミング講習です。「個別チャット」で気軽に質問できるのは、オンラインならではの利点です。
■オンラインNCスクール 2日プラン
「オンラインNCスクール」と「アルカートスクール」を組み合わせたハイブリッド型講習です。2日間のライブ配信の講習前後に、最大4週間の予習復習ができ、理解を深めることができます。
■アルカートスクール
場所と時間を選ばずプログラミングを学べる「eラーニング」です。いつでも、どこでも、自分のペースで学習することができます。

※ 詳細については、ナビダイヤル 0570-006644
(音声ガイダンス 3 ⇒ 2)までお問い合わせください。
Web会議システムを利用したオンライン講習のため、事前申込み無しでの参加はできません。ご注意ください。
オンラインNCスクール 「実技講習」
実技メニュー(Cincom)
コース名・講義時間 | ||
1.潤滑油装置の吸い込み口清掃方法 | 30分 | |
---|---|---|
2.電装ボックスファンフィルタ | 30分 | |
3.移設検知装置用バッテリ交換 | 30分 | |
4.NCメモリのバッテリ交換 | 30分 | |
5.サーボモータ用バッテリ交換 | 30分 | |
6.切削油流量検出装置(U53R)の調整 | 60分 | |
7.RGBエアシールド設定方法 | 60分 | |
8.オイルエア潤滑装置のフィルタ清掃方法 | 60分 | |
9.チャック爪交換方法 | 60分 | |
10.機内照明灯の蛍光灯交換 | 60分 | |
11.電磁弁の交換方法 | 60分 | |
12.操作盤の押しボタンスイッチの交換方法 | 60分 | |
13.中圧クーラント装置フィルタ清掃方法 | 90分 | |
14.L20深穴用3本軸ホルダ(U124B)の芯出し方法 | 30分 | |
15.給材機 加工前段取り方法(育良精機、アルプスツール) | 30分 | |
16.芯合わせリング | 90分 | |
17.外径バイト取付方法 | 120分 | |
18.コレットチャック交換方法 | 60分 |
- ・
- 参加申込書は、メールまたはFAXでお送りください
メールアドレス: after_support@cmj.citizen.co.jp
FAX:0267-32-6466
- ・
- お送り頂いた参加申込書を確認後、担当者より日程の相談等についてご連絡いたします
- ・
- 日程が確定しましたら、Web会議システムの接続方法をメールでご案内いたします
- ・
- 弊社からの連絡が無い場合は、お手数ですがナビダイヤル0570-006644(音声ガイダンス 3 ⇒ 2)までお問い合わせください
- ※
- 不測の事態により、講義が開催できない場合や講義を続行できない場合は、中止または中断をさせて頂くことがあります。
- ※
- お申込みは先着順となっております。
オンラインNCスクール 「プログラミング講習」
2022年7月度(プログラミング)
コース名・日程 | ||
ビギナー | ー | ー |
---|---|---|
Cincom入門 | ー | ー |
Cincom単系統 | 7月5日(火) | 9:30 - 11:30 |
Cincom2系統 | 7月14日(木) | 9:30 - 11:30 |
Cincom2系統 2日プラン | ー | ー |
ー | ー | |
Cincom3系統 | 7月19日(火) | 9:30 - 11:30 |
Miyano入門 | 7月28日(木) | 13:30 - 16:00 |
2022年8月度(プログラミング)
コース名・日程 | ||
ビギナー | 8月23日(火) | 9:30 - 11:30 |
---|---|---|
Cincom入門 | 8月2日(火) | 13:30 - 16:30 |
Cincom単系統 | ー | ー |
Cincom2系統 | ー | ー |
Cincom2系統 2日プラン | 8月9日(火) | 9:00 - 17:00 |
8月10日(水) | 9:00 - 17:00 | |
Cincom3系統 | ー | ー |
Miyano入門 | ー | ー |
2022年9月度(プログラミング)
コース名・日程 | ||
ビギナー | ー | ー |
---|---|---|
Cincom入門 | 9月6日(火) | 13:30 - 16:30 |
Cincom単系統 | 9月15日(木) | 9:30 - 11:30 |
Cincom2系統 | 9月20日(火) | 9:30 - 11:30 |
Cincom2系統 2日プラン | ー | ー |
ー | ー | |
Cincom3系統 | 9月29日(木) | 9:30 - 11:30 |
Miyano入門 | 9月1日(木) | 13:30 - 16:00 |
2022年10月度(プログラミング)
コース名・日程 | ||
ビギナー | 10月27日(木) | 9:30 - 11:30 |
---|---|---|
Cincom入門 | 10月13日(木) | 13:30 - 16:30 |
Cincom単系統 | ー | ー |
Cincom2系統 | 10月18日(火) | 9:30 - 11:30 |
Cincom2系統 2日プラン | ー | ー |
ー | ー | |
Cincom3系統 | ー | ー |
Miyano入門 | 10月4日(火) | 13:30 - 16:00 |
2022年11月度(プログラミング)
コース名・日程 | ||
ビギナー | ー | ー |
---|---|---|
Cincom入門 | 11月29日(火) | 13:30 - 16:30 |
Cincom単系統 | ー | ー |
Cincom2系統 | ー | ー |
Cincom2系統 2日プラン | 11月15日(火) | 9:00 - 17:00 |
11月16日(水) | 9:00 - 17:00 | |
Cincom3系統 | ー | ー |
Miyano入門 | 11月24日(木) | 13:30 - 16:00 |
2022年12月度(プログラミング)
コース名・日程 | ||
ビギナー | ー | ー |
---|---|---|
Cincom入門 | ー | ー |
Cincom単系統 | 12月1日(木) | 9:30 - 11:30 |
Cincom2系統 | 12月6日(火) | 9:30 - 11:30 |
Cincom2系統 2日プラン | ー | ー |
ー | ー | |
Cincom3系統 | 12月15日(木) | 9:30 - 11:30 |
Miyano入門 | 12月20日(火) | 13:30 - 16:00 |
- ※
- プログラミング講習の日程・内容は予告なく変更する事がございます。
予めご了承のほどお願いいたします。
- ・
- 参加申込書は、メールまたはFAXでお送りください
メールアドレス: after_support@cmj.citizen.co.jp
FAX:0267-32-6466
- ・
- お送り頂いた参加申込書を確認後、弊社から詳細案内メールとテキストを送付いたします
- ・
- 弊社からの連絡が無い場合は、お手数ですがナビダイヤル0570-006644(音声ガイダンス 3 ⇒ 2)までお問い合わせください
- ※
- 不測の事態により、講義が開催できない場合や講義を続行できない場合は、中止または中断をさせて頂くことがあります。
- ※
- お申込みは先着順となっております。定員に達し次第、締め切らせていただきます。
講義内容と対象者
ビギナーコース
【テーマ】
ワーク座、 切削速度、 主軸回転数の計算演習
【対象者】
はじめて旋盤を学習する方
【対象機】NC旋盤全般
【受講料】\20,000
【時間】2時間
【テーマ】 ワーク座標、 切削速度、 主軸回転数の計算演習 【対象者】 はじめて旋盤を学習する方 【対象機】NC旋盤全般 【受講料】\20,000 【時間】2時間 |
1.そもそも工作機械とは? |
---|---|
2.製品製作までの流れ | |
3.NC旋盤での座標の求め方 | |
4.NCプログラム作成手順の基礎知識 |
Cincom入門コース
【テーマ】
各指令コード、基礎的なプログラム作成解説
【対象者】
Cincomのプログラミング基礎知識を学びたい方
【対象機】Cincom
【受講料】\20,000
【時間】3時間
【テーマ】 各指令コード、基礎的なプログラム作成解説 【対象者】 Cincomのプログラミング基礎知識を学びたい方 【対象機】Cincom 【受講料】\20,000 【時間】3時間 |
1.機械構成(各種刃物台やガイドブッシュ) |
---|---|
2.NCプログラム作成の流れ | |
3.座標系(絶対座標や相対座標、座標系設定) | |
4.Gコード、Mコード、Tコード | |
5.プログラム作成演習 |
Cincom単系統コース
【テーマ】
単系統の加工工程、プログラム演習
【対象者】
Cincom単系統プログラムの組み方を学びたい方
【対象機械】B12、A12/16
【受講料】\20,000
【時間】2時間
【テーマ】 単系統の加工工程、プログラム演習 【対象者】 Cincom単系統プログラムの組み方を学びたい方 【対象機】B12、A12/16 【受講料】\20,000 【時間】2時間 |
1.Cincom単系統機の構造 |
---|---|
2.NCプログラムの基礎 | |
3.突切終了工程、背面加工工程 | |
4.演習問題 | |
5.応用的な加工 |
Cincom2系統コース
【テーマ】
2系統の加工パターン、プログラム演習
【対象者】
Cincom 2系統プログラムの組み方を学びたい方
【対象機械】
A20、K12/16E、L12、L20、L32
【受講料】\25,000
【時間】2時間
【テーマ】 2系統の加工パターン、プログラム演習 【対象者】 Cincom 2系統プログラムの組み方を学びたい方 【対象機】A20、K12/16E、L12、L20、L32 【受講料】\25,000 【時間】2時間 |
1.Cincom2系統機の構造 |
---|---|
2.2系統の加工パターン | |
3.突切終了工程、背面加工工程プログラム解説 | |
4.回転工具加工のプログラム解説 | |
5.2系統用プログラム演習 |
Cincom2系統 コース(2日プラン)
【テーマ】
2系統の加工パターン、プログラム演習
【対象者】
センター・前挽きなど加工工程の基礎が分かる方
【対象機械】
A20、K12/16E、L12、L20、L32
【受講料】\80,000
【時間】9:00-17:00(2日間)
※ 受講日の前後に、それぞれ最大14日間の
e ラーニング受講が可能です
【テーマ】 2系統の加工パターン、プログラム演習 【対象者】 センター・前挽きなど加工工程の基礎が分かる方 【対象機】A20、K12/16E、L12、L20、L32 【受講料】\80,000 【時間】9:00-17:00(2日間) ※ 受講日の前後に、それぞれ最大14日間の e ラーニング受講が可能です |
1.座標系設定 |
---|---|
2.加工パターンの説明 | |
3.演習問題 1 | |
4.背面加工の座標系 | |
5.回転工具のプログラム | |
6.演習問題 2 |
Cincom3系統コース
【テーマ】
3系統の加工パターン、プログラム演習
【対象者】
Cincom 3系統プログラムの組み方を学びたい方
【対象機械】M16/32
【受講料】\25,000
【時間】2時間
【テーマ】 3系統の加工パターン、プログラム演習 【対象者】 Cincom 3系統プログラムの組み方を学びたい方 【対象機】M16/32 【受講料】\25,000 【時間】2時間 |
1.Cincom3系統機の構造 |
---|---|
2.3系統の加工パターン | |
3.突切終了工程、背面加工工程プログラム解説 | |
4.回転工具加工のプログラム解説 | |
5.3系統用プログラム演習 |
Miyano入門コース
【テーマ】
各指令コード、基礎的なプログラム解説
【対象者】
Miyanoのプログラミング基礎知識を学びたい方
【対象機械】Miyano機
【受講料】\20,000
【時間】2時間半
【テーマ】 各指令コード、基礎的なプログラム解説 【対象者】 Miyanoのプログラミング基礎知識を学びたい方 【対象機】Miyano 【受講料】\20,000 【時間】2時間半 |
1.プログラム作成の基礎 |
---|---|
2.各種Gコードの説明と刃先R | |
3.Tコード、Mコードの説明 | |
4.加工条件の求め方 | |
5.加工プログラム例の解説 |
- ※
- 掲載されている【対象機】以外のプログラミング学習を行いたい方は、ナビダイヤル 0570-006644( 音声ガイダンス 3 ⇒ 2 )までお問い合わせください。
alkartschool(アルカートスクール)
・場所と時間を選ばずプログラミングを学べる「eラーニング」です
コース別期間別購入
・1コース/1アカウント単位でご購入いただけます ・受講期間は90日間、180日間からお選びいただけます ・学習コースは全36コースです(2022年1月現在) ・コチラより、コース一覧とサンプルムービーがご覧いただけます ・お好きなコースを5日間無料でお試しいただけるカードを配布しております、詳しくはコチラ お試し希望のお客さまは after_suppot@cmj.citizen.co.jp にお問い合わせください |
---|
- ※
- ご利用には、alkapplysolution一般会員への登録が必要です。登録は無料です。
個人情報の取扱いについて
弊社の個人情報の取り扱いに関してはこちらをご確認ください。