当社では、お客さまの『学び』を複数のアプローチでサポートしています。
お客さまのご要望に応じた学習コンテンツをお選びください。
「オンラインスク-ル」
■オンラインNCスク-ル
Web会員システムを利用したブログラム講習です。「個別チャット」で気軽に質問できるのは、オンラインならではの利点です。
■アルカ-トスク-ル
場所と時間を選ばずプログラミングを学べる「eラ-ニング」です。いつでも、どこでも、自分のペ-スで学習することができます。
「対面スクール」
■NCスクール
講習会場に来場いただいて対面でプログラムを学習する講習です。CincomプログラムとMiyanoプログラムの2コースをご用意しています。
■加工実習
講習会場に来場いただいて対面で機械の段取りを学習する講習です。Cincom加工実習とMiyano加工実習の2コースをご用意しています。

※ 詳細については、ナビダイヤル 0570-006644
(音声ガイダンス 3 ⇒
2)までお問い合わせください。
Web会議システムを利用したオンライン講習のため、事前申込み無しでの参加はできません。ご注意ください。
スクール日程とお申込み
2023年11月度(オンラインスクール)
コ-ス名・日程 | ||||
ビギナ- | - | - | - | - |
---|---|---|---|---|
Cincom入門 | 11月2日(木) | 9:00 - 12:00 | 受講料 20,000円 | Cincom入門コースのお申込 |
Cincom単系統 | 11月9日(木) | 9:00 - 11:00 | 受講料 20,000円 | Cincom単系統コースのお申込 |
Cincom2系統 | 11月16日(木) | 9:00 - 11:00 | 受講料 25,000円 | Cincom2系統コースのお申込 |
Cincom3系統 | - | - | - | - |
Miyano入門 | - | - | - | - |
2023年11月度(対面スクール)
コ-ス名・日程(時間は下記コース概要をご覧ください) | |||
Cincomプログラム | - | - | - |
---|---|---|---|
Cincom加工実習 | 11月28日~12月1日 | 受講料 200,000円 | Cincom加工実習のお申込 |
Miyanoプログラム | - | - | - |
Miyano加工実習 | - | - | - |
2023年12月度(オンラインスクール)
コ-ス名・日程 | ||||
ビギナ- | 12月7日(木) | 9:00 - 11:00 | 受講料 20,000円 | ビギナーコースのお申込 |
---|---|---|---|---|
Cincom入門 | 12月21日(木) | 9:00 - 12:00 | 受講料 20,000円 | Cincom入門コースのお申込 |
Cincom単系統 | - | - | - | - |
Cincom2系統 | - | - | - | - |
Cincom3系統 | - | - | - | - |
Miyano入門 | 12月14日(木) | 9:00 - 11:30 | 受講料 20,000円 | Miyano入門コースのお申込 |
2024年1月度(オンラインスクール)
コ-ス名・日程 | ||||
ビギナ- | 1月11日(木) | 9:00 - 11:00 | 受講料 20,000円 | ビギナーコースのお申込 |
---|---|---|---|---|
Cincom入門 | 1月18日(木) | 9:00 - 12:00 | 受講料 20,000円 | Cincom入門コースのお申込 |
Cincom単系統 | - | - | - | - |
Cincom2系統 | 1月25日(木) | 9:00 - 11:00 | 受講料 25,000円 | Cincom2系統コースのお申込 |
Cincom3系統 | - | - | - | - |
Miyano入門 | - | - | - | - |
2024年1月度(対面スクール)
コ-ス名・日程(時間は下記コース概要をご覧ください) | |||
Cincomプログラム | 1月16日~1月19日 | 受講料 100,000円 | Cincomプログラムのお申込 |
---|---|---|---|
Cincom加工実習 | 1月23日~1月26日 | 受講料 200,000円 | Cincom加工実習のお申込 |
Miyanoプログラム | - | - | - |
Miyano加工実習 | - | - | - |
2024年2月度(オンラインスクール)
コ-ス名・日程 | ||||
ビギナ- | 2月8日(木) | 9:00 - 11:00 | 受講料 20,000円 | ビギナーコースのお申込 |
---|---|---|---|---|
Cincom入門 | 2月15日(木) | 9:00 - 12:00 | 受講料 20,000円 | Cincom入門コースのお申込 |
Cincom単系統 | - | - | - | - |
Cincom2系統 | - | - | - | - |
Cincom3系統 | 2月22日(木) | 9:00 ~ 11:00 | 受講料 25,000円 | Cincom3系統コースのお申込 |
Miyano入門 | 2月29日(木) | 9:00 ~ 11:30 | 受講料 20,000円 | Miyano入門コースのお申込 |
2024年2月度(対面スクール)
コ-ス名・日程(時間は下記コース概要をご覧ください) | |||
Cincomプログラム | - | - | - |
---|---|---|---|
Cincom加工実習 | - | - | - |
Miyanoプログラム | 2月13日~2月16日 | 受講料 100,000円 | Miyanoプログラムのお申込 |
Miyano加工実習 | - | - | - |
2024年3月度(オンラインスクール)
コ-ス名・日程 | ||||
ビギナ- | 3月7日(木) | 9:00 - 11:00 | 受講料 20,000円 | ビギナーコースのお申込 |
---|---|---|---|---|
Cincom入門 | 3月14日(木) | 9:00 - 12:00 | 受講料 20,000円 | Cincom入門コースのお申込 |
Cincom単系統 | 3月21日(木) | 9:00 ~ 11:00 | 受講料 20,000円 | Cincom単系統のお申込 |
Cincom2系統 | 3月28日(木) | 9:00 ~ 11:00 | 受講料 25,000円 | Cincom単系統のお申込 |
Cincom3系統 | - | - | - | - |
Miyano入門 | - | - | - | - |
2024年3月度(対面スクール)
コ-ス名・日程(時間は下記コース概要をご覧ください) | |||
Cincomプログラム | 3月5日~3月8日 | 受講料 100,000円 | Cincomプログラムのお申込 |
---|---|---|---|
Cincom加工実習 | 3月12日~3月15日 | 受講料 200,000円 | Cincom加工実習のお申込 |
Miyanoプログラム | - | - | - |
Miyano加工実習 | - | - | - |
- ※
- オンラインスクールの日程・内容は予告なく変更する事がございます。
予めご了承のほどお願いいたします。
- ※
- 不測の事態により、講義が開催できない場合や講義を続行できない場合は、中止または中断をさせて頂くことがあります。
- ※
- お申込みは先着順となっております。定員に達し次第、締め切らせていただきます。
コース概要
ビギナ-コ-ス
【テ-マ】
ワ-ク座、 切削速度、
主軸回転数の計算演習
【対象者】
はじめて旋盤を学習する方
【対象機】NC旋盤全般
【受講料】\20,000
【時間】2時間
【テ-マ】 ワ-ク座標、 切削速度、 主軸回転数の計算演習 【対象者】 はじめて旋盤を学習する方 【対象機】NC旋盤全般 【受講料】\20,000 【時間】2時間 |
1.そもそも工作機械とは? |
---|---|
2.製品製作までの流れ | |
3.NC旋盤での座標の求め方 | |
4.NCプログラム作成手順の基礎知識 |
Cincom入門コ-ス
【テ-マ】
各指令コ-ド、基礎的なプログラム作成解説
【対象者】
Cincomのプログラミング基礎知識を学びたい方
【対象機】Cincom
【受講
料】\20,000
【時間】3時間
【テ-マ】 各指令コ-ド、基礎的なプログラム作成解説 【対象者】 Cincomのプログラミング基礎知識を学びたい方 【対象機】 Cincom 【受講料】\20,000 【時間】3時間 |
1.機械構成(各種刃物台やガイドブッシュ) |
---|---|
2.NCプログラム作成の流れ | |
3.座標系(絶対座標や相対座標、座標系設定) | |
4.Gコ-ド、Mコ-ド、Tコ-ド | |
5.プログラム作成演習 |
Cincom単系統コ-ス
【テ-マ】
単系統の加工工程、プログラム演習
【対象者】
Cincom単系統プログラムの組み方を学びたい方
【対象機械】B12、A12/16
【受講 料】\20,000
【時間】2時間
【テ-マ】 単系統の加工工程、プログラム演習 【対象者】 Cincom単系統プログラムの組み方を学びたい方 【対象機】B12、 A12/16 【受講料】\20,000 【時間】2時間 |
1.Cincom単系統機の構造 |
---|---|
2.NCプログラムの基礎 | |
3.突切終了工程、背面加工工程 | |
4.演習問題 | |
5.応用的な加工 |
Cincom2系統コ-ス
【テ-マ】
2系統の加工パタ-ン、プログラム演習
【対象者】
Cincom
2系統プログラムの組み方を学びたい方
【対象機械】
A20、K12/16E、L12、L20、L32
【受講料】\25,000
【時間】2時間
【テ-マ】 2系統の加工パタ-ン、プログラム演習 【対象者】 Cincom 2系統プログラムの組み方を学びたい方 【対象機】A20、K12/16E、L12、L20、L32 【受講料】\25,000 【時間】2時間 |
1.Cincom2系統機の構造 |
---|---|
2.2系統の加工パタ-ン | |
3.突切終了工程、背面加工工程プログラム解説 | |
4.回転工具加工のプログラム解説 | |
5.2系統用プログラム演習 |
Cincom3系統コ-ス
【テ-マ】
3系統の加工パタ-ン、プログラム演習
【対象者】
Cincom
3系統プログラムの組み方を学びたい方
【対象機械】M16/32
【受講料】\25,000
【時間】2時間
【テ-マ】 3系統の加工パタ-ン、プログラム演習 【対象者】 Cincom 3系統プログラムの組み方を学びたい方 【対象機】M16/32 【受講料】\25,000 【時間】2時間 |
1.Cincom3系統機の構造 |
---|---|
2.3系統の加工パタ-ン | |
3.突切終了工程、背面加工工程プログラム解説 | |
4.回転工具加工のプログラム解説 | |
5.3系統用プログラム演習 |
Miyano入門コ-ス
【テ-マ】
各指令コ-ド、基礎的なプログラム解説
【対象者】
Miyanoのプログラミング基礎知識を学びたい方
【対象機械】Miyano機
【受講料】\20,000
【時間】2時間半
【テ-マ】 各指令コ-ド、基礎的なプログラム解説 【対象者】 Miyanoのプログラミング基礎知識を学びたい方 【対象機】Miyano 【受講料】\20,000 【時間】2時間半 |
1.プログラム作成の基礎 |
---|---|
2.各種Gコ-ドの説明と刃先R | |
3.Tコ-ド、Mコ-ドの説明 | |
4.加工条件の求め方 | |
5.加工プログラム例の解説 |
Cincomプログラム
【テ-マ】
基本的なGコードMコードの学習から行い、
2系統の簡単なプログラムを作れるように学びます。
alkartschool『eラーニング』を受講期間の
前後に
合わせて2ヵ月間ご利用できる特典付きです。
【対象者】
これからCincomプログラムの学習を始める方
【対象機械】Cincom(L20中心)
【受講料】\100,000
【時間】4日間
※受講者の習熟度を確認しながら進めていきます。
学習内容・時間は変更する場合があります。
【テ-マ】 基本的なGコードMコードの学習から行い、 2系統の簡単なプログラムを作れるように学びます。 alkartschool『eラーニング』 を受講期間の前後に 合わせて2ヵ月間ご利用できる特典付きです。 【対象者】 これからCincomプログラムの学習を始める方 【対象機械】Cincom(L20中心) 【受講料】\100,000 【時間】4日間 ※受講者の習熟度を確認しながら進めていきます。 学習内容・時間は変更する場合があります。 |
---|
1日目 9:00~17:00 ・座標系の学習・Gコードの学習 ・Mコードの学習・Tコードの学習 |
2日目 9:00~17:00 ・座標計算の学習・切削条件の学習 |
3日目 9:00~17:00 ・各種加工工程の学習・演習問題 |
4日目 9:00~15:00 ・総復習・質疑応答 |
Cincom加工実習
【テ-マ】
プログラムの作成とL20を使っての段取りから寸法
だしまでを学びます。
alkartschool『eラーニング』を受講期間の前後に
合わせて2ヵ月間ご利用できる特典付きです。
【対象者】
これからLシリーズ等の2系統機を使った業務に
就かれる方
【対象機械】Cincom(L20中心)
【受講料】\200,000
【時間】4日間
※授業の混み具合によって時間が前後する場合が
ございます。
【テ-マ】 プログラムの作成とL20を使っての段取りから寸法 だしまでを学びます。 alkartschool『eラーニング』を受講期間の前後に 合わせて2ヵ月間ご利用できる特典付きです。 【対象者】 これからLシリーズ等の2系統機を使った業務に 就かれる方 【対象機械】Cincom(L20中心) 【受講料】\200,000 【時間】4日間 ※授業の混み具合によって時間が前後する場合が ございます。 |
---|
1日目 9:00~11:45 ・座標系・座標計算・加工工程 12:25~17:00 ・加工データ・加工パターン ・準備工程、突切および終了工程 ・背面加工・演習問題のプログラム作成 |
2日目 9:00~17:00(調整の説明と実習) ・チャックの取り付け・ガイドプッシュ ・突切の取り付け・センターの取り付け ・背面チャッ クの取り付け ・背面刃物台の取り付け |
3日目 9:00~11:45 (2名が1台の機械を交代に使用) ・1日目で制作したプログラムを使った実加工 (待ち時間は演習問題02のプログラ ム作成) 12:25~15:10 ・作業を交代 15:20~17:00 ・質疑応答とまとめ |
4日目 9:00~11:45 (2名が1台の機械を交代に使用) ・3日目で制作したプログラムを使った実加工 (待ち時間は演習問題03のプログ ラム作成) 12:25~15:10 ・作業を交代 15:20~17:00 ・質疑応答とまとめ・終了証書の授与 |
Miyanoプログラム
【テ-マ】
基本的なGコードMコードの学習から行い、
簡単なプログラムを作れるように学びます。
alkartschool『eラーニング』を受講期間の前後に
合わせて2ヵ月間ご利用できる特典付きです。
【対象者】
これからMiyanoプログラムの学習を始める方
【対象機械】Miyano
【受講料】
\100,000
【時間】4日間
※受講者の習熟度を確認しながら進めていきます。
学習内容・時間は変更する場合があります。
【テ-マ】 基本的なGコードMコードの学習から行い、 簡単なプログラムを作れるように学びます。 alkartschool『eラーニング』を受 講期間の前後に 合わせて2ヵ月間ご利用できる特典付きです。 【対象者】 これからMiyanoプログラムの学習を始める方 【対象機械】 Miyano 【受講料】\100,000 【時間】4日間 ※受講者の習熟度を確認しながら進めていきます。 学習内容・ 時間は変更する場合があります。 |
---|
1日目 9:00~17:00 ・座標系の学習・Gコードの学習 ・Mコードの学習・Tコードの学習 |
2日目 9:00~17:00 ・座標計算の学習・切削条件の学習 |
3日目 9:00~17:00 ・各種加工工程の学習・演習問題 |
4日目 9:00~15:00 ・総復習・質疑応答 |
Miyano加工実習
【テ-マ】
※ 現在計画中
alkartschool『eラーニング』を受講期間の前後に
合わせて2ヵ月間ご利用できる特典付きです。
【対象者】
現在計画中
【対象機械】Miyano(BNA)
【受講料】\100,000
【時間】4日間
【テ-マ】 ※ 現在計画中 alkartschool eラーニング受講期間の前後に合わせて 2ヵ月間ご利用できる特典付きです。 【対象者】 現在計画中 【対象機械】Miyano(BNA) 【受講料】\100,000 【時間】4日間 |
---|
― |
― |
― |
― |
- ※
- 掲載されている【対象機】以外のプログラミング学習を行いたい方は、ナビダイヤル 0570-006644( 音声ガイダンス 3 ⇒ 2 )までお問い合わせください。
alkartschool(アルカ-トスク-ル)
・場所と時間を選ばずプログラミングを学べる「eラ-ニング」です
コ-ス別期間別購入
・1コ-ス/1アカウント単位でご購入いただけます ・受講期間は90日間、180日間からお選びいただけます ・学習コ-スは全46コ-スです(2022年10月現在) ・コチラより、コ-ス一覧とサンプルム-ビ-がご覧いただけます ・お好きなコ-スを5日間無料でお試しいただけるカ-ドを配布しております、詳しくはコチラ お試し希望のお客さまは after_suppot@cmj.citizen.co.jp にお問い合わせください |
---|
- ※
- ご利用には、alkapplysolution一般会員への登録が必要です。登録は無料です。
個人情報の取扱いについて
弊社の個人情報の取り扱いに関してはこちらをご確認ください。