先輩紹介

機械設計/開発/開発部/金井 優杜/2019年入社 機械工学専攻卒

社会を支える工作機械 その開発の一端を担うやりがい
社会を支える工作機械 その開発の一端を担うやりがい

志望動機 誰かのためになるものを生み出す

人のためになるような仕事をしたいと思い工作機械業界に興味を持ち始めました。「人のため」と言って分かりやすいものといえば医療機器や自動車であって、あまり工作機械とはイメージが結びつかないかもしれませんが、それらの部品の多くは工作機械から生まれています。シチズンマシナリーで働くことで最終的には多くの人のためになっているということに魅力を感じ志望しました。

仕事内容 求められた機能の実現

新機種開発のためのメカ設計に携わっています。チーム内・制御系の方々・現場で組立や評価を行う方々と話し合いを重ね、お客様が求める機能を限られたスペース内に実現する仕事です。

私の課では機種ごとに3,4名で設計を行うことが多く、一旦設計に関われば構想設計から客先対応まで付きっ切りで担当することができます。そのため、機械の不具合や設計ミスを自分の目で見て学ぶことができ、貴重な経験として次の機会に活かすことができます。

開発部に配属され1年が経ったところですが、私が書いた図面によって出来上がった部品が機械に編成され、既にお客様のもとへ届けられています。わくわくした気持ちと不安な気持ちの両方がありますが、他ではできないようなことに取り組める仕事だと感じています。

キャリアプラン お客様は世界中に

弊社の売り上げの内、7割ほどは海外のお客様によるものです。多種多様なお客様のニーズに応えるためにも英語力を強化することは必須であると感じます。私たちが日本語を使用して表現しているような微妙なニュアンスを、英語でも感じ取れるまで習得することが今の一番の目標です。

1日の業務スケジュール

8:10
朝礼・メールチェック・1日の業務確認
8:30
モデルの検討・作成
10:00
休憩
10:10
モデルの検討・作成
12:00
昼食
12:40
図面作成・検図
14:50
休憩
15:00
部品手配のデータ作成・情報出し
16:00
不具合情報の取り込みと対応策の検討
17:30
退社

学生の方へのメッセージ

やり遂げることの重要性
私の好きな言葉に「試百難」というものがあります。この言葉の意味するところとしては、「困難から逃げない」、「周到な準備をする」、「最後まで粘り抜く」、この3つです。
言うのは簡単かもしれませんが、これらを実際に行動に移すとなると、かなりの覚悟が必要です。時には困難から逃げ、準備を怠り、早々にあきらめることもあるかもしれません。
ただ、学生のうちに何か一つ簡単なことでもやり遂げたと思えることがあれば、それが将来的に大きな自信になると思います。
Yuto Kanai

休日の過ごし方

ゴルフとクラフトビールに熱中
会社のゴルフ部に所属しているため、コースに出たり練習したりすることが多いです。なんとか30歳までにスコア70台を達成したいと考えています。
ビールも好きで、休みの日には近くのボトルショップまでクラフトビールを買いに行ったりします。人気のNEスタイルのビールは香りが豊かで、日々の疲れを忘れさせてくれます!!

※掲載情報は取材当時