新卒採用

各種コースの募集を開始しました。
当社に興味のある方は、こちらからお申込みください。

 

オープン・カンパニー

  • 1.
  • 【工作機械トップメーカーで女性の働き方を知ろう!】 リアル/Web開催
    内容:女性社員が活躍するフィールド、そこでいかにして家事育児と仕事を両立してきたのか、そしてこれまでとこれからのキャリアとは…
    彼女たちを当社がどう支えているのかを交えながら紹介いたします。
    日程:2025年8月8日(金) 13:00~15:00
    実施期間:1日
    応募締切日:2025年8月6日(水) 23:59
    開催場所:Web(Zoom)、長野県 軽井沢本社(リアル)


応募方法

  • 弊社採用情報マイページへログインまたは、各ナビサイト(マイナビ・キャリタス)より、エントリー
  • 仕事体験

    • 1.
    • 【機械開発コース】 Web開催
      内容:製品の仕様検討や技術の課題解決を通じて、開発業務を体験することができます。
      日程:2025年8月6日(水)・8月20日(水) 9:00~15:30
      実施期間:1日
      応募締切日:2025年7月21日(月)23:59
      開催場所:Web(Zoom)
      担当部署:【開発部】

      機械の開発を担う部署が主催します。
      新製品を開発し、商品として市場に投入させる仕事をしています。

    • 2.
    • 【制御開発コース】 Web開催
      内容:DXをサポートする新製品の企画検討プロセスに取り組むことで、工作機械業界で活躍できるITエンジニアのイメージについて学習することができます。
      日程:2025年8月22日(金) 9:00~16:30
      実施期間:1日
      応募締切日:2025年7月21日(月)23:59
      開催場所:Web(Zoom)
      担当部署:【制御ICT開発部】

      ICT(情報通信技術)を活用し、お客さまの業務改善をサポートするソリューションの企画、開発を行う部署が開催します。 機械を制御する際の要であるエレキハード、ソフトウェアを開発する仕事をしています。

    • 3.
    • 【加工技術コース】 リアル開催
      内容:NC旋盤が動作するために必要なプログラムを学習。各自でプログラムを作成し完成したプログラムで加工体験をすることができます。
      日程:2025年9月2日(火) 11:00~16:45
      実施期間:1日
      応募締切日:2025年8月3日(日)23:59
      開催場所:長野県 軽井沢本社 ※交通費支給 ※昼食支給(食堂)
      担当部署:【ソリューション推進部】

      国内外における技術拠点の中心的な役割を担う部署が主催します。
      機械・IOT・使いこなす技術によりお客様の課題解決に貢献している仕事をしています。

    インターンシップ

    • 1.
    • 【メカ設計コース】 リアル開催
      内容:目的や用途を理解した上で実際に部品設計を行い、設計した部品の類似品を確認したり機能を見ることで、ものづくりをより身近に体験できます。
      日程:2025年8月25日(月)~8月29日(金) 9:30(初日10:30)~16:00(最終日15:00)
      実施期間:5日間
      応募締切日:2025年7月21日(月)23:59
      開催場所:岩手県 北上事業所 ※交通費・宿泊費支給 ※昼食支給(食堂)
      担当部署:【設計部】

      市場投入後の機械の制御設計を担う部署が主催します。
      市場投入されている機械の、品質や機能を改善させたり、個々のお客様のご要望を機械に反映させる仕事をしています。

    • 2.
    • 【エレキ設計コース】 リアル開催
      内容:特殊装置の仕様検討や技術の課題解決を通じて、電気ハード回路設計とソフト回路設計(シーケンス制御)及び動作確認までを体験することができます。
      日程:2025年8月25日(月)~8月29日(金) 9:30(初日10:30)~16:00(最終日15:00)
      実施期間:5日間
      応募締切日:2025年7月21日(月)23:59
      開催場所:岩手県 北上事業所 ※交通費・宿泊費支給 ※昼食支給(食堂)
      担当部署:【設計部】

      市場投入後の機械の制御設計を担う部署が主催します。
      市場投入されている機械の、品質や機能を改善させたり、個々のお客様のご要望を機械に反映させる仕事をしています。

    • 3.
    • 【機械開発コース】 リアル開催
      内容:実際の機械を使用し、製品の仕様検討や技術解決を通じて、開発業務を体験できます。
      日程:2025年8月25日~9月5日(金) 8:10(初日9:00)~17:10(最終日15:00)
      実施期間:10日間(土日休)
      応募締切日:2025年7月21日(月)23:59
      開催場所:埼玉県 所沢事業所 ※交通費・宿泊費支給 ※昼食支給(食堂)
      担当部署:【開発部】

      機械の開発を担う部署が主催します。
      新製品を開発し、商品として市場に投入させる仕事をしています。

    • 4.
    • 【制御開発コース】 リアル開催
      内容:実物を見ながら工作機械における基本的な電気機器や工作機械の制御に必要なプログラミングに関する知識を身につけることができます。
      日程:2025年9月1日(月)~9月12日(金) 8:10(初日9:30)~17:10(最終日16:00)
      実施期間:10日間(土日休)
      応募締切日:2025年8月3日(日)23:59
      開催場所:埼玉県 所沢事業所 ※交通費・宿泊費支給 ※昼食支給(食堂)
      担当部署:【設計部】

      ICT(情報通信技術)を活用し、お客さまの業務改善をサポートするソリューションの企画、開発を行う部署が開催します。 機械を制御する際の要であるエレキハード、ソフトウェアを開発する仕事をしています。

    • 5.
    • 【設計複合コース】 リアル開催
      内容:機械設計では簡易的な搬送装置の部品設計、構造解析、装置の組み立てを行います。
      更に制御設計では同搬送装置の制御設計から、機械への配線作業及び動作確認までを体験することができます。
      日程:2025年9月1日(月)~9月12日(金)
      9:30(初日と9/8は10:10)~16:30(9/5と最終日は16:00)
      実施期間:10日間(土日休)
      応募締切日:2025年8月3日(日)23:59
      開催場所:長野県 軽井沢本社 ※交通費・宿泊費支給 ※昼食支給(食堂)
      担当部署:【設計部】

      市場投入後の機械の制御設計を担う部署が主催します。
      市場投入されている機械の、品質や機能を改善させたり、個々のお客様のご要望を機械に反映させる仕事をしています。

      

    応募方法

    各ナビサイト(マイナビ・キャリタス)より、エントリー

     ↓

    弊社採用情報マイページへログイン

     ↓

    エントリーシートを記入し、提出(アップロード)してください

    •  エントリーシートは、コース毎に締切が異なります。
    •  応募者多数の場合、書類選考とさせていただきます。
    •  結果につきましては、合否に関わらずお知らせいたします。